やっと船長室を・・・

二の足を踏んでいた船長室に取り掛かりました。
夢中でやってたんであまり画像なしw
船体から延びる配線のLEDチップを早いところ作ってしまって、独立系で光るボタン電池からくるLEDは後回しで工作しようという浅はかな作戦w
先輩方のHPからずいぶん遅れてしまったので苦肉の策でございます。

↑
船長室のテーブルに海図チャートをそれっぽく配置。短く切った白コードでロウソクっぽく無造作に配置。
ここに揺らぐランタンを置けたらサイコ―なんですが思案中。ってか早くやれよww

↑
スターンギャラリーわきに生やしたwロウソク群の中にLEDチップを配置して固定しました。
じっさいに灯心部分が揺らいでるわけではありませんがそれなりの視覚効果があるものと思われますw

↑
天井裏に梁を追加耕作。

↑
先頭室小部屋の向かって右側の出入り口にカーテン追加。
コンビニお手拭きを墨汁で染めて、細い真鍮線で結わえたのち入口上部からぶら下げるような形で接着。

↑
メインの出入り口に下がる左右2枚のカーテンを△二枚で表現するためこちらも用意します。
細い糸でゆわえてボンド止めしました。

↑
船長室からメインデッキ出口を望む。メイン通路のカーテン越しには左の壁に棚がある。
左右小部屋の右出入口にはカーテンが下がっていて中の様子はわからないが、左ドア奥には何やら光が揺らいでいる・・・・・・の図。

↑
スターンギャラリーのへりのロウソクが揺らぐの図

↑
天井から差し込む月光で海図チャートを読む。うっかり青白い月光に晒されると自分に呪いが掛かっていることを思い出してちょっぴり鬱になるんだよね・・・・・飲まずにはいられないんだけど、酔えないんだww
スポンサーサイト
作業再開です。
1ヶ月ほど御無沙汰しておりました。
店舗兼住宅の外壁塗り替えとバルコニー増設工事などで飽和しておりました。
減ってきたはずのローンが又増えたw
0190337280さまにおかれましてはブログにメッセージを頂いたにもかかわらずお返事遅れました事をお詫びいたします。
のんぺい太というHNは末娘の名前が『のぞみ』でして、言葉遊びの中で『のぞみ』→『のん平』→『のん平太♪』となっただけでそれを拝借しただけです。どーもすいません(汗
大酒飲みのノンベイ太ではありませんです。ラム酒煽ると1日気絶しますw
さて作業再開です。

↑
厚紙で切ったり貼ったりして現物あわせで採寸して船長室個室の隔壁を作ります。

↑
さらに現物あわせで採寸した船長室入り口の側壁を両側に。

↑
切り出した厚紙に、薄板を並べて

↑
薄板で壁に取り付けてある飾りだなを表現。
1作目でバルボッサが呪いにかかっているのを月光の下でワインを飲んで見せるシーンでボトルがしまってあった棚です。わかります?

↑
モノが細かすぎるのでうすめ墨汁で塗ると木工ボンドが溶け出して瓦解するのでアクリルガッシュの黒でさも高級な棚であるかのようにw

↑
ブラックパール号のメインデッキに大砲が!!!
やっぱカッコイイですね!!!!
アシェットのアレはアレですけど(怒
もうこの後は購読をやめて、ホームセンターの材料で完成まで漕ぎ着けられそうなw
どうせメインデッキの見張り台みたいなのも、MDF材なんでしょ!?そして薄板で化粧張りするんでしょ!?みたいな。
グレーチングなどは通販で買ったものの方が金属パーツより質感良さそうだしね。
店舗兼住宅の外壁塗り替えとバルコニー増設工事などで飽和しておりました。
減ってきたはずのローンが又増えたw
0190337280さまにおかれましてはブログにメッセージを頂いたにもかかわらずお返事遅れました事をお詫びいたします。
のんぺい太というHNは末娘の名前が『のぞみ』でして、言葉遊びの中で『のぞみ』→『のん平』→『のん平太♪』となっただけでそれを拝借しただけです。どーもすいません(汗
大酒飲みのノンベイ太ではありませんです。ラム酒煽ると1日気絶しますw
さて作業再開です。

↑
厚紙で切ったり貼ったりして現物あわせで採寸して船長室個室の隔壁を作ります。

↑
さらに現物あわせで採寸した船長室入り口の側壁を両側に。

↑
切り出した厚紙に、薄板を並べて

↑
薄板で壁に取り付けてある飾りだなを表現。
1作目でバルボッサが呪いにかかっているのを月光の下でワインを飲んで見せるシーンでボトルがしまってあった棚です。わかります?

↑
モノが細かすぎるのでうすめ墨汁で塗ると木工ボンドが溶け出して瓦解するのでアクリルガッシュの黒でさも高級な棚であるかのようにw

↑
ブラックパール号のメインデッキに大砲が!!!
やっぱカッコイイですね!!!!
アシェットのアレはアレですけど(怒
もうこの後は購読をやめて、ホームセンターの材料で完成まで漕ぎ着けられそうなw
どうせメインデッキの見張り台みたいなのも、MDF材なんでしょ!?そして薄板で化粧張りするんでしょ!?みたいな。
グレーチングなどは通販で買ったものの方が金属パーツより質感良さそうだしね。